ゲーム感想:恐怖!ムルムル遺伝症“廻”

恐怖!ムルムル遺伝症“廻”の詳細情報 : Vector ソフトを探す!

 ウディタのフリーゲーム。遊んだバージョンは1.52.所要時間はゲーム内計測で1周目が38時間、他の結末などの見逃したイベント閲覧目的の2周目が16時間。

概要

 地下に閉ざされた世界「アルチェリンガ」の中で、記憶喪失な少女が自分探しの旅をする話。
 ジャンルはシンプルなRPGだが、技はレベルアップではなくスキルツリーから任意で習得していく形式なのと、「たたかう」や「防御」に相当するコマンドが武器防具ごとに細かく変わるシステムが特徴的。あと若干だが百合ゲー的な節がある。

評価点

  1. シナリオが極めて綿密
     気の抜けたタイトルとビジュアルから、正直内容も同様なものを想像していたが、かなりのシナリオゲー。2周プレイしたのはイベント埋め目的としたが、真相を一通り知った上でテキストを序盤から見返したいという意図も多分にあった。シナリオ面でのやりごたえは万全。
  2. 周回特典が充実
     遊び尽くす場合周回が必須な仕様なのだが、色々な条件達成で手に入るパスワードを使うことで強力な特典が得られるため、その気になれば2周目以降はかなり楽できる。盤石なステータスや装備は勿論、クエストで集める必要があるアイテムも9割方初めから持てたり。お陰でダレずに全て遊び切ることが出来た。
  3. 装備に応じて戦闘コマンドや歩行グラフィックが細かく変わる熱い拘り
     コマンドに関しては概要の方でも言ったが、歩行グラフィックも服のカテゴリや種類によって変わる。
     どっちも色々な意味で面白いし、労力的にもかなり大変だったと思わせる。ウディタのキャラチップ仕様はよく知らないけど、普通に考えたら服のデザインパターン数×4キャラ分のキャラチップを作って、どれも適切に反映されるように割り振る必要があったはず…。

問題点

 これでもバージョンアップでいくらか改善されている点だったり、続編では解決してる点(ダッシュなど)もある様子だが、一先ずはこれ単体を遊んだ限りでアレだなと思ったところ。

  1. ダッシュキーがない
     歩みが遅い。対策として歩行速度自体を変更するアイテムがあるのだが、今度は速すぎて探索に支障が出る。やっぱりキー押してる間限定のダッシュじゃないと快適にはならない。
  2. BGM音量の落差が許容外
     一番騒がしい曲に適した音量に設定すると、音量不足で無音になってしまうマップがかなりあった(音量を上げると聴こえる)。
     幸い街などの頻出マップでは発生せず、雰囲気的には無音でも通るような箇所が多かったが、もうちょっとノーマライズに力を入れて欲しかった。
  3. 機能をアイテム欄に任せすぎ
     テレポート、歩行速度変更、キャラ好感度、素材一覧、クエスト情報…イベント呼び出しや変数と、技術的に便利な領域なのは凄くよく分かるが、この多さは考えもの。なにせアイテム欄とカーソルは1つしかないんだから。アイテム欄のカーソルはあんまりキビキビ動かないので辛い。
     クエスト情報はモンスター図鑑みたいに別UIで、テレポートは普通に主人公のスキルとかがよかったんじゃないかなあ?前者はそう簡単な話じゃないけども。
  4. 不要アイテム処分の推奨と合成・クエストシステムとの矛盾
     アイテム欄が膨れ上がると表示がバグったり、処理が重くなる箇所があるし、前述のカーソル移動の面倒さもあるため、要らなくなったものはどんどん処分することが推奨されている。が、合成やクエストで要求される可能性があるおかげで不要品の判別がいまいちつかない。
     精々低級の消費アイテムや店売り装備、それと相当古い素材くらいしか安牌がなく、処分は中々捗らなかった。
  5. 作者の公式サイトがない
     消えてる、とかではなく元々存在していない様子。別にゲーム自体の内容には何ら影響しないが、私的には地味に痛い気分にさせるポイント。

総評

 システム関連に細かい不満はあったものの、逆に言えばそれだけで、ゲーム全体ではかなり面白かった。シナリオ重視なタイプの自分にマッチ。50時間以上掛かったのはちょっと想定外だったが悔いはない。おすすめ。

 ■アイキャッチ画像出典:同作者作品「怪奇!ルサルカ彗星館”潜”」付属画像素材