アニメ感想:Aチャンネル BD第6巻(最終巻)

Aチャンネル 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]Aチャンネル 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

 TVシリーズ最終巻。次のOVAで視聴感想は完結。追加で統括的な記事を起こす可能性はあるが。

本編

Aチャンネル 第11話「たんじょうび -Allow me-」

雑感

 トオルの誕生日、つまり12月12日の何日か前。それとAパートは全面的にるんの受験時代の回想。

 オーディオコメンタリーのゲストは鎌手先生役の沢城みゆき氏。良くも悪くも声が特徴的なことで有名。今じゃ花澤香菜も似たポジションになってきてるが。
 鎌手先生が教員になった経緯が気になるらしい。もっともだ。でもまあ志とかより足元固めるようなノリで教職課程取る人って結構見たけどね。というか普通の人はそんな感じだった気がした。
 他の話題は各人学生時代の学校トークが中心。本編や本作に対しては大して触れない。ラストの恒例行事は時間切れでオチ無し。

特記事項

6時起き
 前の回で起床時間に付いて触れたと思うが、6時だった。ということは炭酸と80分も戯れていたのかなあれ…。

葵ヶ丘高校説明会
 中学生がいくらか見えているが、当然ながらケイ子の存在は全くちらついてないな。ユー子も説明会があったことにこの場で気づいたようだ。
 まあそもそも、ケイ子って3年生なのかわからんけど。生徒会に在籍してるから2年以降だとは思うんだが。
 でもいつか原作も時系列進めて進級させる可能性があるだろうから、その時は彼女に入学して欲しいところだ。

二高
 原作でも明示された、るんが元々目指していた高校。アニメ版でもこの表記だった。なんというか、主語がないというか…。
 ちなみに初詣の回だと、誰かの合格祈願らしき文面で「第二高」という単語が出てくる。これも恐らくは二高のことで、つまり二は単純に第二の二なのだろうが、結局何の第二なのかは謎だ。

 一応ガチで第二とだけ名前にある高校も実在した(ナンバースクールって言うらしい)みたいだが、それは場所が仙台だから首都圏在住のるんの選択肢としては無いな。

ヒラちゃん
 TVアニメ上だとこの回想が初登場…かな?私の視聴ペースがグダグダ過ぎて記憶が曖昧だが、声に聞き覚えがないので多分合っているはずだ。
 それと中学3年ではるんと隣同士の席。これはこれでアニメが初かな?

ナギの中学の制服
 これも初めて見た気がする。原作だと受験関連のシーンに彼女関わってないからなあ。
 現在同様に緑色のセーターだかカーディガンを着込んでいるようなのでデザインはよく分からないが、セーラー服系なのは違いないな。

公害
 るんは手以外の部位にもメモをする。顔に描いた文字なんか読めたもんじゃないだろという以前に、何度見ても右頬に書かれたこの単語のインパクトがデカい。
 原作だと反対の頬に「119」という何だか不吉な数字にかなり近いものまであるのだが、流石にアニメでこれ書くのは憚られたらしい。
 ネトゲ上のオークションで例の数字の額を出して理不尽にバッシングされていた人(額の推移的にも自然なレベルで、完全に無意識だったらしく物凄く申し訳無さそうだった)は忘れられない。

アイキャッチ
 今回は特殊。トオルが受験した際の合格発表の話が「原作そのまま」でアニメ化されている。要するに動く4コマ。4コマそのまんま感を出すためか白黒のまま。
 そう言えばトオルの時の受験って原作者これしか触れられてないなあ。メインで1番優秀だからるんみたいに障壁は無いし、ユタカ達との接点にも繋がって無さそうだから話がないのか。

ケーキのドッキリ
 自分がうっかり系だという自覚がないと出来ない真似。中々食えないことをすると思う。シャレではない。

書き文字
 アイキャッチ以降、セリフ等の代わりに原作そのままに手書き文字を書き入れる表現が急激に増える。過去回でもなくはなかったが、唐突に頻度が上がる。
 漫画再現をやった関係で構成がそういう気分になったのか?

わさび入りケーキ
 るんちゃんがむせる直前、Aチャンネル史上最大級の顔芸をやらかしてる…。なんてことをしてくれたんだ…。
 尤も今やってるアニメの「いなり、こんこん、恋いろは」のいなりちゃんなら10分に2~3回はやってそうなレベルだけど。カルチャーギャップってやつかね。

ブレるユー子
 何故彼女は無意識で小刻みにプルプル震えているのか?
 どこぞの掲示板で「胸などを揺らして男を誘うための習性ではないか」って言ったら失笑された事がある。

授業中にケーキ食う
 目撃者が右隣のモブ生徒から左隣のユタカに差し替え。原作だとトオルの誕生日はユタカ登場前だったけど、アニメはそうじゃないからね。
 非常に変な構図だったわけだが、すぐ誕生日ケーキだと察したらしい。わりと冴えてる?綴りは間違えたけどな。

2年前、1年前の誕生日
 1年前の誕生日の話でトオルの受験の光景が簡単に触れられている。上でも触れたがトオルは優秀なので受験周りの話は月並み。
 でも何故か紐ネクタイ解いてワイシャツのボタンを1つか2つ外し、るんの横でどことなく淫靡な顔してるトオルが映ってる。何だこのいやらしい写真は。

来年は受験生
 るん達の話。原作では今なお遠い話なのだが、アニメの方は2期でもやろうものならすぐそこの現実。なのでここに来てトオルの1年差が重く描写されてくる。

 …トオルを主人公と勘違いする人が続出する最大の理由はこれだろうな。
 元々るんよりトオルの方が心理描写や成長描写が具体的にあって遥かにそれっぽいのに、アニメの幕引きも彼女中心だから。

Aチャンネル 第12話(最終話)「宇宙人 -Anytime-」

雑感

 終わり。時期は3学期初日。「Anytime」は直訳で「いつでも」。成程本作の幕引きに相応しい単語。最後なので8話のようにキャラがそこそこ満遍なく出る。

 前回のラストで強まったトオルの心境を整理してしんみり終了…と思いきや、それは初めと最後の最後だけで他はあんまりそうでもない。挿入歌もネタ曲。他のシーンも各キャラのまだ見ぬ一面が伺えるシーンや、動きに色気を見出だせるシーンが多く、平常時にややサービス多めといった構成になっている。
 真面目な1話にしてしまうことも十分出来たはずだが、それは意図して避けたらしい。原作が終わっていないのにアニメで勝手に完結ムードを出すのは不味いと思ったためだそうだ。まあそういうノリはまだ合わないよね。

 最後のオーディオコメンタリーゲストは、原作者黒田bb先生。加えて当時の担当編集の小林さん。顔出しNG系の人みたいだから来るか微妙だったけどバッチリ出てきてくれたね。
 公式含め色々なところで言及されている通り、2人とも明確に女性の声だった(小林さんは少ししか声聞けないけど)。一応付け加えると、Google画像検索「黒田bb」で先頭に出てくる画像のおっさんはあかほりさとる氏らしい。
 どうでもいいけど福原氏か誰かが「トリに相応しい」とか言ってたのが微妙に面白かった。ちなみに最後の一発芸は炭酸のものまね。…意表を突かれた。

特記事項

別れる夢
 前回ラストのイメージが夢にまで出るらしい。
 卒業自体は既に小中で同様に経験しているわけだが、大学は流石にもう追っかけとか無理だろうし、去る者も3倍になっているから尚重そうだな。
 ユタカとミホの存在がもっと大きくなってれば相当マシだったんだろうが、そうなるのはるん達が居なくなってからの話になりそうだからなあ…。

『あの夜に』
 ナギとユー子が最近読んだ小説。ハードカバーに栞の紐付きで結構ガチなタイプ。
 このタイトルでググったら同じ文字列をタイトルに含む小説のAmazonページが出てきたけど、想定される内容はユー子らが言うそれと死ぬ程違った。

ユタカ目を開ける
 初登場の3話以来の描写かな?ガイドブックによると彼女はここに来て瞳部分を中心にキャラデザのリテイクが入ったらしい。嬉しい気合だ。
 開眼抜きにしても、木登りのシーンは胸や太ももがやたら強調されていい感じになっている。

クマのぬいぐるみのキーホルダー
 ユー子がポイント集めて狙っている賞品。6話の自室でも垣間見えたが、相当クマ好きだな。根本的には単純に可愛い物好きみたいなんだが、その中でもクマは特にって感じか。
 彼女は原作やファンブックでも触れられてない設定がアニメでやたら出てくるな。住まいは社宅で父は大企業勤めみたいな話もアニメガイドブックの設定資料で初めて見たし。

るんの台詞と字幕
 ファーストフード店で舌噛んだネタがかなり引っ張られて、後の方の台詞はいよいよ何いってんだか検討もつかない。
 あまりにもわからないしから、「もしかしたら今回これ用の字幕があるのでは?」とか思って字幕ONにしたけどやっぱりなかった。この回も字幕データは挿入歌のみ。残念だ。
 まあそんな大それたことは言ってないだろうけど。

転ぶユー子
 作風やこれまでの傾向的に当然だがBDでも見えない。でも純白でレースなのは原作と同じだな。
 コメンタリーによるとこの辺は作者の望む青春の一部らしい。

ナギのものまね
 アンソロでカヅホがこのネタ引っ張ってたけど、その時の「るん お前ヤバいぞ…」ってものまね台詞が妙にツボだった。
 なんというか、ひどく曖昧で雑なイメージにあふれた台詞が如何にも「ナギを真似るるん」って感じがして。

いくら食べても太らない、たまに空も飛んでる
 後者はアニメで追加された、るんを宇宙人とする根拠だが、びっくりするくらい根も葉もないな。

エンディング
 1話挿入歌「はるかぜの化学」

ナギとユー子の歌の声質似てる
 此処から先はコメンタリーの話。これは私も思ってたが、声優本人もたまにどっちが歌ってるパートだか聴き違えるらしい。でも凄い聴いてればなんとなーく判別が付いてくる。ナギのほうが力強いと思う。
 しかしこの2人はまだ分かる方だ。OVA挿入歌のユタカとミホはもっと区別がつかない…。

トオルを女の子と思わせるのが大変
 作者より。ある程度意識して女の子と分かりづらくしてるもんだと思ってたんだけど、想像以上に男と思われて結構苦心しているらしい。
 名前を見せるだけじゃ絶望的、追加情報として顔を見せてもかなり厳しい。女顔の男キャラなんて全然珍しくないからね。
 もうひと押しでスカート姿などを見せてようやく大半は分かってくれるって感じだろう。その大半から漏れる者は「男の娘」と解釈するタイプだ。これも最早珍しくないからな…。

宇宙人と青竹踏みのネタをアニメのラストに
 作者はこれを聞いて驚いたらしい。青竹の方なんて典型的なシュールオチだからな。まさかこれが感動の結末への決め手にされるなんて夢にも思わなかっただろう。
 このオチ割と好きだったからギャグじゃなくなった点は正直残念だけど、それでトオルがちゃんと救われたから良かったと思う。

特典映像

+Aチャンネル 第11話(最終話)「キャラ弁」

 最終巻はこの1話のみだが、尺は実質5分とこれまでの2話収録と遜色ない長さになっている。弁当作りの回を丸々やる。
 それと唯一アイキャッチ・エンディング・チャプター情報も入ってた。エンディングも加味すると6分半になるが、1枚絵にいつもの曲が流れるだけなので尺とはカウントし難いかな。

 ナギの料理出来なさが凄い。彼女は下手というより場数が足りないだけかと思ってたけど、レシピ本の「醤油適量」を「ボールに波々と醤油を溜める」で処理してたから相当ひどいな。徴兵逃れでもするのか。
 元々は曖昧な指示の解釈が苦手っていう描写なんだが、醤油の件から中学家庭科レベルの栄養知識すら未熟なようだな。体育以外でも穴があったのか…。

AチャンネルFes! ~みんなで仲良くAしましょ!~ トークパートダイジェスト

 かつて開催されたイベントのトークパートをダイジェストで。70分の大ボリューム内容。
 出演者は福原香織、悠木碧、内山夕実、寿美菜子、又吉愛、斎藤桃子、河野マリナの7名。

 歌パートも観たかった、というのは贅沢か。未確認飛行ガールで振り付けがあったとかいうのが気になるんだよな。
 収録内容は以下のコーナーで構成されていた。

Aチャンネルテスト

 開催時期がTVアニメ放映終了後とのことで、内容にまつわるテストのコーナー。出題は以下。全問記述式。

 1.数学:オープニング るんが言及している3限目の授業
 2.生物:1話 ユー子のスリーサイズ
 3.美術:2話 黒板の右下に描かれていたキャラの絵(実際に描いて答える)
 4.HR:3話 挿入歌の時の時間割 伏せられている部分の科目
 5.家庭科:6話 次回予告 ユタカの好きな屋台の食べ物
 6.社会科:8話 マリが初めて発した台詞
 7.国語:9話 トオルとナギが買ったエロ漫画の作者名

 レベル設定がおかしい。その場で該当シーン見直さないと解答不能なものが多く、ネタ解答とニアピン正解扱いがメインだった。
 ちなみにラストだけは異様に簡単で正答率が最も高かった。

+ーAチャンネル

 全12話から厳選されたキャラの表情をお題として出し、その表情で代わりに言ってほしいセリフを各自考えてきた、という宿題発表コーナー。
 各キャラに6つ(7つ?)の創作セリフが容易されているわけで、その中から担当声優が一番いい・一番アレと判断したものを実際にアフレコするという趣向。

 どっちのセリフも変なのが大半だった。
 あとミホは前髪切り過ぎじゃないかネタをここまで引っ張ってきた。確かオーディオコメンタリー・AチャンネルTVの両方で出た話題だから、声優陣が出る場をコンプリートしたことになるな。何故なんだ。
 ユタカはとびっきり変なネタで固められた。3話でニヤついてる時の顔で、ユー子のエロ同人の話をするなんて。

Aチャンネルかるた + AチャンネルTV 第11回(おまけ)

 AチャンネルTVでアイキャッチ的に出てきたかるたで遊ぼうという集大成的コーナー。2年組声優と1年組声優でチーム戦。
 AチャンネルTV第10回までではかるたの制作が完結していないので、又吉氏と斉藤氏の2名で収録した秘蔵の第11回をこの場で放映して補完。

 勝った方のチームのキャラは当時のキャラット掲載で扉絵に出れるという特典があったらしい。これ心当たりがあったから勝敗が分かってしまった。この件の反映先は確か3巻でナギとユー子が喧嘩する回の扉絵だった筈。
 あと又吉氏が「制服ブヒー」なんて極まったオタク系の表現をかるたに入れてた。そういやこれ放映してた時期ってそのワードの根源となったIS1期やってた頃だね…。

 やっつけ感丸出しのかるたが多かった記憶があるので、正直コーナーとして無謀なんじゃないかと思っていたが、11戦で終わりだったのでそこをまともなもので固めてちゃんと乗り切っていた。成程。

感想コーナー

 締め。結構こういう場をこなしているキャストも多いと思ってたんだけど、意外と感無量って感じの人が多かった。
 当時まだ新人クラスだった内山氏に後続貰い泣きって感じでもあったけど。

OVA制作決定報告

 本当の締め。既に数巻分の業績が出てたからGOサインが出てたわけだな。芳文社ってOVAまでは意欲的にやってくれるからね(TVアニメ2期から超消極的になる)。
 流石に当時じゃ内容は全く決まってなさそうだったけど、ユタカとミホの挿入歌が入ることは既に決定されていた感じだった。

ボーナスディスク

 収録曲は以下。最終巻はまさかの主人公だけ不在。でも未確認飛行ガールは間違いなく彼女の曲だ。

きっと ずっと もっと(トオル)
 11話挿入歌。本編だとこれの終わり際に曲名と相反する流れになる。

未確認飛行ガール(ナギ、ユー子)
 12話挿入歌。思いっきりピンクレディーのUFOを意識した曲。ソロ挿入歌の傾向としてイロモノ曲が多いナギ、一昔前の曲が多いユー子のデュエットにピッタリの曲と言えよう。
 ラストの掛け声はひょっとするとるんも混じってる?表記や言及は無かったから真相は不明だ。
 地味にこの曲はかなり好き。ナギとユー子の挿入歌内容の偏りっぷりをある程度許容できるほど。フルで3分もない短さは惜しいが。