攻略:ミリシタイベント プラチナスターツアー ~月曜日のクリームソーダ~

  • 月曜日のクリームソーダ
  • 開催中。26日まで。
  • オートパス表示
  • 今回から、オートライブPASSの所持数がツアー準備画面でも確認可能になった。
    あとは通常のお仕事画面にも表示が欲しいが、まあ殆どの局面で困らなくなっただろう。

基本的なルールや走り方

今回は特にルールの変更はない。

  • イベント画面の「ツアー準備」よりライブやお仕事を行い、進捗ゲージを溜めて開催アイテムを稼いでいく。
    そしてイベント曲が高倍率(最大5倍)で引けたら、開催アイテムを消費してプレイ…という流れを繰り返す。
  • 入手出来るポイントと進捗度は消費元気量依存なので、どの難易度でも元気に対する効率は同じ。ダメージガード特化ユニットを作り、片手で2Mをテキトーに叩きながら他のことをやる…ような走り方もpt効率的には問題ない。
  • イベント曲はどの難易度でも入手ポイントは一緒。こちらも入手ポイントがコストに依存しており、どの難易度でも開催コストが同じのため。これを利用して、4Mフルコンボなど、各難易度の達成報酬ジュエルを回収しておくと良い
  • ライブチケットはPSツアー上では獲得・使用共にできない。未クリアのデイリー課題曲はツアー準備曲に確定で抽選される仕様があるため、デイリーミッションの消化用途でも必要ない。
  • 30000ptに達した時点で、イベント報酬カードは全入手が確定する。とりあえずはこの地点を目安に走ると良い。

5倍確定モードについて

  • 5倍確定
  •  以下いずれかの条件を満たすと、イベント曲倍率が5倍(最大倍率)確定モードになる。
  1. 進捗を累計40溜める
  2. ランダム抽選で倍率5倍を引く

5倍確定はイベント曲をプレイするまで終わらず、無視して通常曲やお仕事を行っても維持される。ただし、5倍確定中は条件1の進捗カウントダウンが40で固定される。ランダムで5倍を引いた場合も、引いた瞬間にカウント40にリセットされる。

  • 倍率が見えない
  •  開催アイテムが0個だと、イベント曲の倍率が表示されないが、倍率抽選そのものは裏で行われている
    進捗が溜まっていないのにいきなり5倍確定になる現象がたまにあるのだが、そういう時はこの裏抽選で5倍を引いている。
    ※画像は過去イベント「Melty Fantasia」のもの。

条件1による5倍保証、及び折り返し後はアイテムを最大3つ消費できる仕様から、開催アイテムを全て倍率5倍で消費するのは容易

ただし、低ptで終わらせる場合、倍消費では30回クリアの200ジュエルとMM25回クリアの250ジュエルが回収できない。両取りしたい場合はpt倍率を5倍未満に妥協し、アイテム1個で開催していく必要がある。

もっとも、目標ptが低ければ、倍率低下に対する効率低下の規模も小さくなるので、4倍程度まで落としてもノルマはそれほど増えない。選択肢としてはありだろう。

ポイントランキング過去データ

ライブ回数ノルマ計算機

概要・注意事項

  • 「目標ポイント到達に必要な周回数」と「その間でイベント曲が開催可能な回数」を簡単に見積もります。イベント進行のペース配分や、イベント曲回数ミッション達成の補助に使う想定です。
  • 「ツアー準備コース」「所有ポイント」「所有開催アイテム数」「目標ポイント」「イベント曲最低倍率」を入力すると、開催回数を算出します。
  • 動作の正確性や、これによってイベント攻略が上手くいくかは無保証です。
  • ライブは常にスコアSクリア(最高pt)、お仕事は常にチャンス未発生(最低pt)の前提で計算されます。

計算機

ツアー準備コース:

イベント曲最低倍率:

元気最大値:

  • 現在の状態と目標ポイント

    項目 数値
    所持pt
    所持開催アイテム
    イベ曲pt※ 0
    合計 0
    目標pt
    残りpt 30000pt

    ※設定最低倍率でスコアSクリア時の720pt×所持アイテム数

  • ツアー準備開催数

    項目 算出値
    1回の獲得pt/進捗 140pt/6
    残り/必要開催数※
    (折り返し2倍速時)
    86/86
    43/43回)
    発生アイテム数 25
    必要元気(必要ジュエル)
    自然回復到達日時
    2580(1300)
    4/15 5時48分頃

    ※イベント曲の分は含まない数。必要開催数周回後、開催アイテムを設定最低倍率で全消費することで目標ポイント到達となる。

  • イベント曲開催数※

    消費倍率 開催数
    1倍 25
    2倍 12+1
    3倍 8+1

    ※所持アイテム数+ツアー準備で発生するアイテム数の合計分で開催できる回数。

  • 2018-06-29:2018-06-24の変更にて、ツアー準備2M~6Mライブの計算が全てMMライブの計算になっていたバグを修正
  • 2018-06-24:イベントのpt倍率5倍未満でのプレイを許容する場合の計算に対応
  • 2018-06-04:報酬ラインの仕様変更に合わせ、目標ptの初期値を30000に変更
  • 2018-04-11:一部箇所にアイコン追加
  • 2018-03-25:自然回復のみで必要元気を溜める場合の完了予測日時の算出追加
  • 2018-03-20:「1回の獲得pt/進捗」にて、進捗と間違って消費元気を表示していたので修正(回数等の計算結果自体は正常)
  • 2018-03-18:公開

計算機単体の記事はこちら。

攻略:ミリシタイベント プラチナスターツアー ライブ開催ノルマ計算機