ゲーム攻略:世界樹と不思議のダンジョン 攻略メモ

 書くことが出来てきたのでメモ。進行に応じて加筆予定。

基本情報系

ダンジョン攻略の基本手順

 第4迷宮以降の基本。この観点だとほぼ世界樹のノリ。地軸付きの砦は本家世界樹でいう「小さな裂け目」に近い存在。

  1. 普通に探索してレベル・アイテム・資金を稼ぐ。メディック達のTPが切れたら潔く帰還する。これを盤石になるまで往復。
  2. 深めの階層に樹海地軸付きの砦を建造し、その階から探索に行けるようにする。地軸は探索砦以降なら大体実装されている模様。
  3. 探索砦の階から一気に駆け下り、余裕のあるTPでダンジョンボスに挑む。

おすすめアイテム

 特定の局面に備え、キープしておくと便利なアイテム。大体はこの手のジャンルで定番の品。

  • 麻痺の印石(前方麻痺+隣接モンスターも連鎖的に麻痺)
     本作は密集したモンスターとの戦闘がとにかく多いので、連鎖効果がとんでもなく大活躍する。この効果で2回以上使えて、普通に落ちていること自体かなりぶっ飛んでると思う。
  • 睡眠の巻物(部屋内睡眠)
     眠らせれば殴り放題。効果時間が長いため、多勢相手でもゴリ押しが効くことも。
  • 混乱の巻物(部屋内混乱)
     こちらは完全に安全ではないものの、打開には十分使える。
  • クイック軟膏(倍速行動)
     超定番だが、これの定番さはソロプレイありきな節が大きいので、パーティ前提の本作だとちょっと選択肢として影が薄い。それでも強いが。
  • 呼び寄せの巻物(パーティメンバー招集)
     はぐれた時に使うのは勿論、ボス戦は散開状態で戦闘が始まってしまうので、パーティにダンサーがいる場合はこれで全員固めたほうがいいことも。ただし範囲攻撃には注意。
  • あかりの巻物(マップ開示)
     探索の効率と安全性を一気に確保できる。
  • +値のある装備品
     メイン装備に合成することで性能強化に使える。
     第4迷宮をクリアすると街でも合成が可能になるので、それまでは倉庫に放り込んでおくと良い。

DOE攻略

 ポイントを色々と。

  • 砦は最下層からB1Fを目指す時、必ず通過する必要のあるエリアに建てること。どんなに良い砦を建ててベストなメンバーを配置しても、他のルートから迂回出来る砦では何の意味もない。
  • DOEは状態異常にすることでダメージが入るようになるが、DOEは異常耐性がかなり高く、殴ると即解除の麻痺などは割に合わない。また、巨大なDOEには一度に2つの状態異常が必要なので注意。
    それと本作の「鈍足」はステータス変動扱いで、状態異常にはカウントされない。
  • DOEの足元から禍々しいオーラが出ている時はダメージが入らないので、状態異常がちゃんと入っているかどうかはこれで確認すると良い。
  • メインパーティと砦の派遣パーティの両方で迎撃する場合、砦パーティは制御出来ない。柔軟な操作ありきな編成だと役に立たないので注意。
  • おすすめの攻撃要員はリンクシリーズを習得したソードマン。リンクは状態異常扱い+高確率で付着するため、対DOEに圧倒的な効果を見せる。後は完全AI操作でも優秀に動く回復メディックか。
  • 砦パーティはメインパーティのお下がり装備でまめに強化しておくのが望ましいが、それをやっていない場合は派遣画面でXボタンを押して「砦装備」に切り替えておくこと。砦のクオリティに応じた装備が支給され、初期装備等で戦わせるよりも大幅にマシになる。
  • レイド時、DOEを「一時しのぎの印石」などで遠くに飛ばしてしまうと、砦パーティはリーダーを見失った仲間のようにフロアをテキトーにさまよい始める。こうなるとほぼ使い物にならない。

DLCクエストについて

 2015年3月中は無料なので全部DLしたが、今後の正規価格化を踏まえて軽く評価。

  • アカプーカしってる?
     飛び抜けて強力。全てのダンジョン (これは非常に重要なポイントで、本編進行と並行して稼げる、ということでもある。)にアカプーカが低確率で発生するようになり、倒すとレベルアップアイテムの「白の水薬」を落とす。3体倒すと終わりだが、何度も受けられるので、お気に入りのキャラががぶ飲みして良い。
     尚、「倍速状態で倒す」という条件は、アカプーカ側を倍速状態にすることを指している。狙うなら加速の印石かクイック軟膏を当てると良い。
  • 金鉱の守護者を倒してくれ
     全てのダンジョンに金や金目の素材を落とすモンスターが湧くようになる。こちらは自爆されると実入りがなくなるのが非常に厄介だが、その前に倒せさえすれば非常に儲かる。
     こちらの「倍速状態で倒す」もアカプーカと同じ。1個5000enの素材「金塊」を複数個ドロップする。
  • フーライを探して下さいな
     私的にはプーカと同じくらい強力な印象。素材ドロップアップ料理は資金稼ぎだけでなく、多くのクエスト攻略で役立つ。他に食うものがなければこれを食べようというレベル。ただしゲームバランス規模の影響は感じない。
  • プリンセスを探して下さい
     アイテムロスト防止料理は一見魅力的だが、同じリスク回避ならリーダーや前衛職をアカプーカクエストで過剰育成した方が手っ取り早い。まあこちらはこちらで、食べてさえいれば確実ではある。
  • ソードマンを探しておくれ
     微妙。経験値や希少種アップ料理はアカプーカと違ってギルド全体に効果が出るが、圧倒的な優位性があるかというとちょっと…。
     というか希少種の方は、今作だと旨味より鬱陶しさが勝つかも。戦力差に関係なく「相手が厄介な行動をしない内に倒す」というのが非常に難しくなっているのが大きい。

 プーカと金鉱の守護者は、流石本来有料なだけあってバランス破壊クオリティ。世界樹側の定番裏技であるオート稼ぎが恋しくなったり、作業的な部分はガンガン楽したいという人にはしっかり応える内容と言える。逆に風情を少しでも損ないたくないなら迷わず縛るべき。
 一方で、ソードマンクエストだけどうにもパッとしない。他はまあ需要があるなら使えるといった印象。

アカプーカ、金鉱の守護者、はさみカブトなどの倒し方

 連中は最大HPが低い代わりに、強力な耐性によって通常攻撃を1ダメージなど極めて低いダメージに変換してしまう。はさみカブトの方は属性耐性が低いのでそちらで攻めるのもアリだが、完全鉄壁のプーカ達は普通の攻撃手段だと非常に面倒。

 しかし、「固定ダメージが設定されている現象」を被った場合は、基本的にそちらに設定されているダメージが優先されるので、それを活用して倒すという手がある。
 例えば、フーライの「辻風」などで吹き飛ばし、壁や他のキャラに叩きつけると一律で5ダメージが入るのですぐ片付く。プーカや守護者の場合、面倒なスキルの使用も防止できる(隣接しないと使ってこない)ので一石二鳥。尚、この倒し方でもクエストの撃破カウントに数えられるし、素材等のドロップも起こる。

仲間が催眠状態になったら

 アイテムの使用を含めた滅茶苦茶な行動を取るようになる、シレンシリーズ側の定番にして最大級に厄介な状態異常。放置していると非常に面倒なことになる。

 何らかの手段で回復させる以外で有効なのは、その仲間を丸薬などで行動不能系の状態異常にしてしまうこと。麻痺とか眠りとか。そうすれば催眠期間を無害な状態でやり過ごすことが出来る。交戦中の場合は戦力が減るリスクがあるが、とんでもないことをされるよりはマシ。
 また、使われると特にまずいアイテムは、他の仲間が床に置いてアイテム欄から待避させるという手もある。ただし床置きは床置きで色々な消失リスクが発生するので注意すること。

街の発展リスト

 第3迷宮クリアから街に出資して施設を発展させられる。
 初期はどんなに資金があっても★3までが限界で、★4以降はシナリオを更に進める必要がある。

  • ★4,5:第4迷宮クリア後、クエストを3つこなす。
  • ★6:第5迷宮クリア後、クエストを3つこなす。
  • ★7:第6迷宮クリア。
  • ★8,9:第7迷宮クリア。

宿場地域

 アイテム枠と差し入れが強化されていく。中でも手持ちアイテム枠増強は群を抜いて強力。最優先の投資を推奨。
 差し入れは追加された弁当が毎回全種貰えるわけではなく、候補になった弁当から1種類が渡される。

金額 効果
2 1000 倉庫枠+50
3 2000 手持ちアイテム枠+10
4 4000 倉庫枠+50 差し入れ追加:薬膳弁当(異常回復)
5 5000 手持ちアイテム枠+10
6 6000 倉庫枠+50 差し入れ追加:豪華弁当(ブラストゲージ増加)
7 8000 手持ちアイテム枠+5
8 10000 倉庫枠+50 差し入れ追加:愛情弁当(HP全回復)
9 10000 手持ちアイテム枠+5

鍛冶工房地域

 レベル毎に鍛冶で付加できる効果が増える。また、販売アイテムの品目も追加されていく。

金額 効果
2 1000 AGI LUC
3 2000 各部位封じ付着 各部位封じ耐性
4 3000 HP TP 打斬突耐性
5 4000 物理威力 属性威力 クリティカル率 雷耐性
6 5000 毒睡眠麻痺付着 毒睡眠麻痺耐性
7 6500 混乱テラー付着 混乱テラー耐性
8 8000 炎氷雷付加 即死耐性
9 10000 スキル封じ付着 即死付加

飲食店地域

 注文できる料理が増える他、毎回「感謝祭クエスト」が追加される。特定モンスターの素材を納入することで割のいい金銭報酬が得られる内容。

金額 効果
2 1000 川魚のムニエル(最大TP・TEC上昇)
3 2000 旅人の染飯(最大FP・腹持ち上昇)
琥珀亭の耐カリー(毒睡眠混乱耐性)
4 3000 極寒の地のボルシチ(氷耐性)
特性スタミナ丼(食いしばり)
5 4500 要塞ナシゴレン(防御アップ)
稲妻クリームソーダ(雷耐性)
6 6500 氷晶ヶ丘のかき氷(炎耐性・琥珀床効果上昇)
琥珀亭スペシャル定食(全パラメータ上昇)
7 8500 霜降り肉のステーキ(入手金額・素材入手率上昇 (それぞれの効果は、DLCクエストの同系料理の半分(上矢印マーク1つずつ)。))
樹海アロエヨーグルト(異常・弱体耐性)
8 10000 属性カツレツ(属性耐性)
悪魔祓いのパスタ(ハプニング率低下)
9 10000 宮廷料理のフルコース(全パラメータ上昇・物攻上昇・自然回復上昇)
皇帝の満漢全席(全パラメータ上昇・属攻上昇・琥珀回復上昇)

ギルド地域

 冒険者枠が増え、砦とブラストスキルの種類が増えていく。
 砦について補足すると、「攻撃砦」以降の砦は全て「探知砦」の上位互換で、いずれも3エリア以上の探知範囲と樹海地軸を持つ。

金額 効果
2 1000 冒険者枠+5
全力逃走の奥義書(最後に使った階段に即集合)
3 2000 探索砦(周囲3エリアのアリの巣構造とDOE探知+樹海地軸)
武息の奥義書(発動者HP全回復)
4 3000 冒険者枠+10 攻撃砦(砦内での物理攻撃強化)
アイテム探知の奥義書(フロアのアイテムと階段の位置を開示)
5 4000 モンスター感知の奥義書(フロアのモンスター位置を開示)
ホーリーギフトの奥義書(入手経験値・アイテムドロップ率アップ)
6 5000 冒険者枠+5 炎属性砦・氷属性砦・雷属性砦(砦内での各属性強化)
7 7000 冒険者枠+10
アナライズの奥義書(部屋内のモンスターを図鑑登録)
8 9000 倉庫砦(設置アイテムを保持可能)・豪華砦(全ての砦の効果)
祝福の奥義書(所持品と装備の呪い全解除)
9 10000 太古の呪縛の奥義書(正面の敵の頭腕脚を全封じ)
黒霧の奥義書(部屋内の敵の状態異常を5ターン延長)